2011年 07月 02日
ブレックファースト bagel待ち |
▲
by stopby
| 2011-07-02 02:45
| ニューヨークのとっておき
カテゴリ
全体 世界の食事巡り アメリカンライフ a to z グリーティングカード ドラマぺディア~dramapedia シネマぺディア~cinemapedia rosie's kitchen entertainment, etc. カフェ&ベーカリー マーケットでお買い物 和菓子 journal ++世界のとっておきの場所+++ ロサンゼルスのとっておき インディアナのとっておき シンガポールのとっておき ラスベガスのとっておき ニューヨークのとっておき グアムのとっておき 未分類 以前の記事
2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... フランス美食村 おパリな生活 ニューヨークの遊び方 ろんどんらいふ パリときどきバブー f... イギリスからヒトリゴト おもしろバルセロナ エミリアからの便り 一日一膳 Trabajoのお菓子な生活 a little tas... ミルクムーン こなみのおいしいキッチン Valleyのnatsu... フィレンツェ田舎生活便り2 パンの時間 Bon Copain! おいしい田舎から...d... All things t... luxe et beauté イギリス ウェールズの自... ** mana's K... チャノマ。 ちゃみちゃんのシアトル気... l'Arche de Noé YPSILONの台所 Ⅱ 百花ミナオの裏ジャパン絵日記 食とヨーロッパの風景 カリフォルニア食堂- t... A Year of Me... SARIA It's... Grocery&Goods メルボルン奮闘日記2 大好き海外ドラマ&恋して... from MB in SD su・te・ki world トリコロール工房 おいしいは嬉しい リカのPARIS日記♪ WELCOME
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 05月 19日
![]() ![]() フレッシュジュースeveryday マンハッタン内でちょくちょく見かけるお馴染みのジュ−ス&スム−ジ−のお店。とっても明るい店内と華やかな内装のインテリアがガラスを通して歩いてる人からも見えるようになっているのでとっても目を惹くような素敵なインテリアについ、なんだろう?と思ってしまう人も多いはず。 新鮮なフルーツを使い目の前で作ってくれるジュースはとっても美味しい!!どのメニュ−にも栄養素のバランスが考えられている他、希望で1日に必要な量のビタミン、プロテインなどを追加することもでき、栄養バッチリなドリンクです。 たくさんのフルーツを組み合わせたメニューもあり、これからの季節にぴったりな毎日違った味を楽しみたいドリンクです。 Store Info: Union Square South 125 University Place 212-473-0232 West Houston 25 West Houston St. 212-219-8162 Grove Street 101 7th Ave. South 212-242-7927 7th Ave & 24th 238 7th Avenue 212-229-2967 53rd & Lexington Avenue 599 Lexington 212-752-6786 その他の各地に店舗があります。 お近くのロケーションを探すには・・・ www.jambajuice.com ▲
by stopby
| 2011-05-19 21:42
| ニューヨークのとっておき
2011年 05月 19日
![]() 夏はBBQの季節!新しいキッチングッズ、BBQグッズを探します! Sur La Table キッチン用品専門、とっても広い店内に一歩入るとまず目につくのがこちらのバレンタインコーナー。広く設けられていて、カップ、キャンドル、花瓶、チョコレート、お皿、小物入れ、ココアなどなど、種類豊富なとってもかわいいデザインの小物が安いお値段で手に入ります。 75 Spring Street New York, NY 10012 212-966-3375 Sissy イタリア出身の大人気のデザイナーSylvia Poggioniが手がけたバック中心、アクセサリー、服も取り揃えているこちらのお店。バレンタイン限定でこちらのランジェリーセットがとっても売れているそうです。 231 Lafayette Street New York, NY 10012 212-226-4467 PYLONES 通りで誰でも1度は目がいってしまうほど、一際目立っているこちらのお店のバレンタインコーナー。名刺ケースやとってもかわいな置物からバレンタインにちなんだ本、そして豊富なカードを揃えています。店長お勧めはバレンタイン限定マウスパッド。 ―Upper East Side― 842, Lexington Ave New York, NY 10021 Open 7 days 212-317-9822 ―SOHO― 69, Spring Street New York, NY 10012 212-431-3244 http://www.pylones-usa.com/ ▲
by stopby
| 2011-05-19 07:57
| ニューヨークのとっておき
2011年 05月 19日
![]() 欲しいアクセサリ−を求めて・・・ エリア別に独特の雰囲気を持ったたっくさんのブティックやショップが並んでいますが、お店に入りまず何を見ますか?そこで・・・アクセサリー・・・と答えた人には必見な情報です。それぞれのお店にはそのお店の雰囲気やスタイルがあり、小さい、大きい、清楚なイメージのもの、派手なもの、おもちゃのようなかわいいもの、春!がイメージされてるもの、石でできているもの、アクセサリー好きは1日中アクセサリー店の梯子ができちゃうくらい楽しくって種類豊富なお店がずらっと。ほんっとにシンプルだけど見とれてしまうように輝いているものから、1個つけたら一気に気分が明るくなっちゃうようなインパクト感のあるものまで、自分のお気に入りのアクセサリーを捜す旅に出かけてみてはどうですか? Laila Rowe マンハッタン内にある店舗数・・約10件。とっても若い女性に人気なお店。とってもカラフルなアクセサリーが豊富。いろんなスタイルのアクセサリーが様々な色で置いてある為、自分の好みのスタイル&カラーのアクセサリーがすぐに捜せちゃうお店です。最近入荷された春っぽいアクセサリーは抜群な人気だそう。 Store Info: 1375 6th Avenue (55&56St 間) 212-757-0419 2190 Broadway (78 St) 212-579-3045 253 Columbus Avenue (72nd St.) 212-579-5254 495 Columbus Avenue (84th St.) 212-724-2680 424 West Broadway (bet Spring & Prince St.) 212-966-9210 まだまだ様々な各地にあります。お近くのロケーション、OPEN時間を調べるにはこちらでチェックを・・・・・ http://www.lailarowe.com/accessories/ こちらのサイトからオンライン注文もできます。 So Good ソーホーにあるこちらのお店。夕方になると毎日学生で賑わっています。とにかく値段が安く、100種類以上あるピアス・ネックレス・ブレスレットはどれにしていいかわからないくらいスタイルも豊富。気がつくと時間が経っていたなんてことも・・・ 496 Broadway (Broadway & Broom) 212-625-9552 GAS オーナーがフランスから毎月輸入しているジュエリーはとってもかわいいデザインで若い女性に大人気。世界に5店舗、アメリカではニューヨークのここにしか店舗がない貴重なお店です。ヨーロッパスタイルのかわいくって、でも上品なピアス、ネックレスが店内に広がっています。お店の中のインテリアも綺麗で見物。 238 Mott St. (Spring & Prince 間) 212-334-7290 you & i マンハッタン内に7箇所程あるこちらのアクセサリー店。アクセサリーだけでなくバックも大人気。最近入った春にぴったりなカゴバックはどんどん売れているそう。 682 Lexington Ave. (56 & 57 St.) 212-872-1693 122 E 42nd St. (Park & Lexington) 212-599-4601 379 Fifth Avenue (35 & 36 St.) 212-889-1208 まだまだあります・・・こちらのサイトでお近くのロケーションを探してみてください。 www.youniheaven.com Calypso Bijoux セレクトショップで親しまれているカリプソのアクセサリーを専門に扱っているお店。ヨーローッパ感溢れるデザインはとっても人気。品が良いと好評なショップ。 252 Mott St. 212-334-9730 Pearldaddy こちらのお店名前からもわかるように、淡水パールの専門店です。1ヶ月ほどかけて染め上げる手作りピアス、ネックレス、ブレスレットは抜群の人気。NYのファッション雑誌でも取り上げられている注目を集めているお店。世界各地へも届けてくれるというサービスも。 202 Mott St. 212- 219-7727 www.pearldaddy.com ▲
by stopby
| 2011-05-19 07:55
| ニューヨークのとっておき
2011年 05月 18日
![]() エリア別 絶対お勧め!! アッパ−・イ−ストサイド編 セントラルパ−クの左側、59〜92ストリートがアッパ−・イ−ストサイドエリア。高級住宅地が広がり、美術館もメトロポリタン美術館、グッテンハイム美術館を始めホイットニー美術館などなど目白押し。お洒落なブティックやカフェが並ぶ街並みを見ながらゆっくり観光できるエリアです。 BIG APPLE ART GALLERY 1595 2nd Ave. 83rd st. New York, NY 10028 212-737-9097 OPEN: Mon-Sat 10am-8pm 何十年も前からこのエリアで絵画を売っているこちらのお店では絵画だけではなく、額の種類も豊富に取り揃えています。店員さんが1つ1つの額と絵を照らし合わせアドバイスしてくれる親切なお店です。 LIBERTA 1574 2nd Avenue Between 81st & 82nd St. New York, NY 10021 212-772-0752 Mon-Thu 11am-1am Fri-Sat 11am-2am Sun 12pm-12am FREE DELIVERY (MINIMUM $8.00) 地元の住人から根強い人気を得ているピザ専門店LIBERTA、 昼間はランチメニュ−が豊富、夜はバ−が人であふれかえっています。ちょっとサッと食べる人用に入り口を入って直ぐのところには簡単なテ−ブル、そしてお店の奥へ進むと、バ−があり、贅沢なインテリアが備え付けられ有名な画家が書いた絵が飾られているた部屋があります。パ−ティ−パッケ−ジ(約50人まで)も人気で若い人からお年寄りまで年齢層広いお客さんが来るそうです。 店長のお勧めメニュ−、サラダはシーフードサラダ。ピザのメニューではシシリア伝統の味だと言う TRADITIONAL SICILIAN、FRESH MOZZARELLA、 WHITE PIZZAがお勧めだそう。チーズと合う具を使ってシシリアの味を再現しているというこちらのレストランにも足を運んでみてください。 曜日別にデイリースペシャルがあり、月曜日は全てのパスタ(どれでも)$6.95+TAX、火曜日は全てのチキンメニュ−が$8.95+TAXなどのデイリースペシャルもあります。 BLACK ORCHID BOOKSHOP 303 East 81st Street, (between 1st &2nd) New York, NY 10028 212-734-5980 Mon-Closed Tue-Fri 12-7pm Sat 11am-6:30pm Sun 12-5pm www.ageneralstore.com 一見他の本屋さんとはちょっと違う独特な雰囲気を持っているこちら、ミステリ−小説専門の本屋。一昔前のミステリー小説から今現在の小説まで幅広く扱っているそうです。ミステリ−小説好きにはたまらないお店です。常連客が絶えないそうです。 ITEM 1597 2nd Ave. New York, NY 10028 212-628-0842 OR 212-628-0807 Mon-Sat 10am-9pm Sun 11am-8pm 若い女性に大人気、日本人の体型にも合った服をたくさん見つけることができるITEM、ワンピ−スやアクセサリ−が豊富な明るくくつろげるお店です。 HUNGARIAN MEAN MARKET 〜YORKVILLE MEAT EMPORIUM〜 1560 2nd Ave. 81st. Street Corner New York, NY 10028 212-628-5147 こちらのお店はとにかく凄い!様々なハンガリ−食材を揃えた食品店なんですが、ハンガリ−人のシェフさん達が2ヶ月かけてつくっているソーセージ、ハム、ベーコンは絶品!!味が詰まっていて本当に美味しいんです。シェフのLASZLOさんのの話によると2ヶ月間お肉をSMOKED ROOMと言う釜に入れておき作り上げたお肉を食べるのがハンガリーの伝統なのだそうです。お店にずらりと並べられいるお肉、試してみてください。U.P.Sでデリバリ−も行っているとの事です。 ▲
by stopby
| 2011-05-18 23:45
| ニューヨークのとっておき
2011年 05月 18日
![]() 地元の人ご愛用なブレック・ファーストに挑戦 ニューヨークでの滞在中のブレックファースト、何を食べよう!?って考える人もいるはず!!たっくさんお店があるんだから何か美味しいものを食べたい、という人も、でも朝ごはんにあんまりお金かけたくないなぁ・・・、手軽に済ませたい・・という人にも役立つ情報をお知らせしちゃいます。 ニューヨーカーの朝ごはんの定番といえばべ−グル、種類もプレーンから始まりシナモンレーズン、セサミ、オニオン、ブルーベリー、ナイン・グレイン・ハニー(数種類の穀物+蜂蜜)、ポピー(ケシのみがたっくさん表面にのせられている)パンパーニッケル(ライ麦100%)とお馴染みの物から聞いた事もないものまで豊富。クリームチーズも各種あり、ストロベリー、オリーブ、サンドライトマト、ハラペーニョと様々。中に入れる具も自分で選び、クリームチーズも合わせ自分のベーグルを作れるのが楽しいですね。 まずニューヨークでは誰でも知っていると言われているべーグルで有名なお店といえばH&Hべーグルズ!! こちらのベーグル専門店がオープンしたのは1972年。朝食にもランチにも親しまれ、尚且つ24時間OPENな為、日中だけでなく夜でも店内は賑わっています。モチモチしている食感が大人気で有名セレブもご愛用のベーグル店。 H&H Bagels マンハッタン内ローケーション 2239 Broadway New York, New York 10024 Telephone: (212) 595-8003 639 West 46th Street New York, New York 10036 Telephone: (212) 595-8000 www.handhbagel.com 次のお店はミッドタウンで朝6時半からオープンしているカフェのようなべーグル店エッサベーグル(Ess-a-Bagel)、ユダヤ人家族が経営するこちらのお店はオフィス街にも近い位置にある為、朝から店内も人でいっぱい。朝ごはんを買いに来る人、ゆっくり座って朝ごはんを楽しむ人などなど様々な人で賑わっています。店内は20種類近くあるべーグルのいい匂いと暖かい雰囲気でいっぱい。朝からゆっくり街を見渡しながらべーグルと珈琲が楽しめるお店。 Ess-a-bagel 831 3rd Avenue & 51,50st 間 Telephone: 212-980-1010 www.ess-a-bagel.com そして最後の1件もミッドタウンに位置するピック・ア・べーグル(Pick A Bagel)!こちらのべーグルテンは朝5時OPENのテイクアウト専門店。店内はべーグルだけでなくサラダ、パスタ、ヨーグルト、フルーツなどとデリ感覚で行けるお店です。早起きしてオリジナルな朝食を選びに行く価値ありなお店です。こちらのお店のタマゴ、ハム、豆腐、チーズ、野菜などなど、種類豊富なベーグルの中に入れる具が人気です。 Pick A Bagel 200 W. 57th St.& 7th Avenues Telephone: 212-957-5151 www.pickabageltogo.com 地元の人愛用のベンダー(屋台)でも朝ごはんは売られているんです。早いところでは朝6時過ぎから街の様々な箇所でオープンするベンダー。1つのストリートには1つは必ず見かけるベンダー、それでも多いところでは10人以上の列が並ぶほどの混みよう。べーグル(またはドーナツ)+珈琲=1ドル〜 と、お値段も安いんです。お昼にはランチに使える様々な各国の料理、インドカレー、イスラム料理、ギリシャ料理、スープ専門などのベンダーが登場。冬限定で甘栗を売っているベンダーなんかもあるんです。マンハッタン内、エリア別に売られているものも少し違うのでチェックするのも楽しいですね。 ちょっと知っておくと便利かも・・・ 甘栗が置いてあるエリア − ソーホー、グランドセントラル、ウォ−ル街周辺 スープー − ロックフェラーセンター周辺 チャイナタウン周辺のベンダーではご飯のおかずになるものベンダーが続々と連なっています。 または、街のあらゆるところで見かけるデリでも朝ごはんメニューが並びます。スープ、サラダ、ヨーグルト、べーグルサンド、トースト、卵、ベーコン、、などなど、バイキング形式になっているところもたくさん。いろんなスタイルがあるブレックファースト是非試してみてください。 ▲
by stopby
| 2011-05-18 20:31
| ニューヨークのとっておき
2011年 05月 18日
![]() I ? NY ニューヨーカーはなぜNYが好き? 人口800万人以上、眠らなぬ街と言われているニューヨーク、毎年世界各国からの人がニューヨークへ引っ越し、毎日世界中からの観光者で賑わい、毎年多くの国からの留学生もやってくるNY。エンターテインメント、建築、買い物、観光、スポーツ、様々なものがあり常に注目を浴びている魅力的な街NYですが、実際にニューヨークに住んでいる人はなぜNYが好きなのか、ニューヨークの魅力は?と街の人の声を聞いてみました。 In NY, always, always something is going on. If I have nothing to do, I just have to go out. I can find something. (40代 女性) I like people in NY In NY, everyone is from everywhere. I can meet new kinds of people and I can learn many cultures. I don’t think I can have this kind of same experience in nowhere in the U.S. (30代 男性) I love musical. From my home I can go to Broadway in 10 minutes. I wanna live where I can do what I wanna do. (60代 女性) I came to NY, because I wanted to have many choices to choose my jobs. (20代 女性) Because NY is trendy. (10代 女性) NY has 24 hour open deli. (10代 男性) Design and technology (30代 男性) If I miss people I can go to Times Square or bars. If I wanna be alone, I can walk central park. We have both city and nature in 1 hour location. (50代 女性) I believe more chances are in NY than anywhere else. (40代 女性) Since there are many people from all around the world, I can be motivated. (30代 女性) I wanted to study fashion. So I chose NY. (20代 女性) When I was teenager, NY was my dream. (40代 女性) ▲
by stopby
| 2011-05-18 08:06
| ニューヨークのとっておき
2011年 05月 17日
![]() 毎日違ったスープが楽しめる、マンハッタンのスープ専門店 1984年からの伝統的なスープ専門店 SOUPMAN、オープン当時は冬季限定だったそう。 年中オープンするようになり10年ほど経過。 毎日、50種類以上ある特性スープの中からお店の規模によりますが6-10種類の違った種類のスープが店頭に並びます。 店長、テレビにも出ている有名人。特にLobster Bisqueは物凄い人気だとか。 シーフード、チリ、クリーム、トマトベースなどなどたくさんの種類から中の具の種類まで本当に豊富なスープ専門店。雨でも外に傘をさして立っている人たちの行列ができるようなお店です。マンハッタン内だけでも10店舗近くあります。 近くのSOUPMANを探すには: http://www.originalsoupman.com/location_area.aspx?state=NY どこからもアクセスしやすいミッドタウンのお店はこちら・・ 42nd Street at 5th Avenue 56th Street & Lexington Avenue Hasta Luego ![]() ▲
by stopby
| 2011-05-17 23:37
| ニューヨークのとっておき
2011年 05月 17日
![]() Rice Puddingに釘付け オープンしたのはもう10年前。 マンハッタン、ソーホーエリアでいまだに人気のRICE TO RICHES、 お店名前の通りライスを原料にプリンを作っています。 ![]() ![]() カリフォルニアからのお米とチョコレートやフルーツを使って作ったプリンは甘すぎず、本当に美味しい!!1度食べたらまたすぐ行きたくなるような止まらない味です。 中へ入ると広い空間でインテリアが素敵なこのカフェ。プリンを入れてくれるカップとスプーンも変わっていてもとってもかわいいんです。 カップの色も豊富でみているだけでお洒落な空間にでもいる様な気分。プリンの上にのせられるトッピングまで豊富で何から何までこちらのお店では選べちゃいます。 オリジナルなプリンを作ってみるのはいかがですか? 37 Spring Street New York, NY 10012 TEL: 212-274-0008 OPEN: SUN-WED 11am-11pm THU-SAT 11am-Midnight DELIVERY: 12:00pm-10:00pm www.ricetoriches.com Hasta Luego ![]() ▲
by stopby
| 2011-05-17 21:53
| ニューヨークのとっておき
2011年 05月 17日
![]() 今日の気分は・・・!? お洒落なものや、ゴージャスなもの、昔からの伝統物など様々な見所があるニューヨーク。でもかわいいものに囲まれたい気分なときもありますよね? NYでしか手に入らない限定グッズが売っているディズ二ーストア、アメリカで1番古い玩具屋でゲームセンター感覚で遊べる場所、キャンディー専門店などなどワクワクするような場所をピックしてみました。 Disney Store 5番街を歩いているとパッと目に飛び込んでくる文字【Disney】とキャラクター達。店内は3階建てととっても広い!!NYだけでしか手に入らないグッズもたっくさん、ぬいぐるみ、帽子、カップ、グラス、ポストカード、Tシャツ、ビデオ、お菓子などなど思わず手にとってしまいたくなるものでいっぱいです。せっかくなのでNYCディズニーグッズもチェックしてみてはいかがですか? 711 5th Avenue, New York, NY 10022 TEL: 212-702-0702 http://disneyshopping.go.com/ OPEN 7 Days Mon-Sat 10am-8pm Sun 11am-7pm ![]() F.A.O. Schwarz 【ホームアローン2】を見たことある人だったら、ここ見覚えあるかも!?・・・と思う玩具屋、FAOシュワルツ。ニューヨークで1番古いおもちゃ屋さん。中はゲームセンターのようになっているところもあり、家族連れ、友達同士、カップルでも楽しめちゃう場所です。目印はお店の前にいる大きなクマの像!特にぬいぐるみはたっくさん、見てるだけで元気になれちゃう場所です。 767 5th Avenue, New York, NY 10022 TEL: 212-644-9400 http://www.fao.com Open 7 Days Mon-Wed 10am-7pm Thur-Sat 10am-8pm Sun 11am-7pm ![]() Dylan’s Candy Bar 名前の通りのキャンディ−バ−!季節ごとに違ったキャンディーをおいているこちらのバー。店内も季節に合わせて模様替えされ、キャンディーでいっぱい。子供から大人にまで大人気!!キャンディーを買いに来る子供から、ちょっと話をするために寄る学生達で昼間はわいわいしているこちらのお店。1階のカフェには、どれも美味しそうで迷っちゃうような30種類以上のパフェもあります。お店の前では写真を撮っている人もたっくさん、マンハッタンに来る事があったら是非立ち寄りたい場所です。おみやげにもなるようなかわいいグッズもいっぱいです。金曜日+土曜日は夜11時までOPENしているのでパフェをデザートに食べにいくのもいいかもしれませんね。 1011 Third Avenue between 60th and 61st street New York, NY 10021 TEL: 646-735-0078 http://www.dylanscandybar.com/ Open 7 Days Mon-Thu 10am-9pm Fri-Sat 10am-11pm Sun 11am-8pm ▲
by stopby
| 2011-05-17 21:34
| ニューヨークのとっておき
|
ファン申請 |
||